
- 鶴間駅から徒歩3秒で仕事帰りにも通える!
- 土曜・祝日も営業しているから予定を組みやすい
- 平日は夜8時まで営業!飛び込みもOK
- スタッフ全員が国家資格を保有する、体改善のスペシャリスト
当院では特殊な専用台や器具を用いた矯正で、整形外科では改善しなかった痛みを改善に導きます。
もし今『つらい症状をガマンするしかない』という状態なら、当院にご相談ください!
当院では、特殊な矯正器具を用いて施術を行います。
身体の構造と機能を十分に理解したスタッフが行いますのでご安心ください。
器具を使うメリットは、深部の筋肉・骨格までアプローチできることです。
これまで、どこに行っても良くならないと、あきらめていたその症状を私たちにお任せください♫
こんな症状でお悩みはありませんか?
- 肘の外側が痛い
- 肘が痛くてラケットが振れない
- 物を持とうとすると肘の外側が痛む
- PCのキーボードを打つと肘が痛くなる
- 安静にしていると痛みはない
▼
もし1つでも当てはまったら・・・
ぜひ1度当院の施術を試してください!
当院には、ひじの痛みでお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。
ひじの痛みの中でもテニス肘やゴルフ肘は、なんらかの原因でひじの外側が痛くなる状態をいいます。
放っておくと痛みが徐々にひどくなり、コップを落としてしまう、ひじを伸ばせないなど日常生活の動作に支障が出る恐れがあるので注意が必要です。
整形外科でひじの痛み(テニス肘、ゴルフ肘)が改善しない理由

◎一般的な整形外科での処置
・湿布や痛み止めの処方
・注射
・肘用の装具(バンド)
◎他の整骨院や整体院での処置
・痛みがある箇所やその周りのマッサージや電気
以上の治療を受けた患者さんのお話
- マッサージ後は楽にはなるが、根本的な痛みの改善にはなっていない
- 通院し続けているが完治の目処が立たない
- マッサージを受けたら余計に痛みがひどくなった
といった方が多く見られます。
当院でのひじの痛み(テニス肘、ゴルフ肘)に対するアプローチ

当院では、ひじの痛みの原因を以下の2つだと考えています。
- 肘や肩関節のゆがみ、ズレ
- 筋力や筋肉の柔軟性の低下
当院ではまず初めに、症状が出ている部位の筋肉や靭帯のうち、傷ついたり炎症を起こしている筋肉や靭帯を特定して、ピンポイントに施術します。
そしてその後、ひじの痛みのそもそもの原因にアプローチした総合的な施術に移ります。
不調や痛みの出ている肘周囲だけでなく、肘や手首の動きに関連する肩関節や肩甲骨の柔軟性をアップさせる施術などをしていきます。
このように、痛みがある場所への部分的な施術と、再発予防も見据えた総合的な施術の両方で、テニス肘を真の改善に導きます。
もしあなたがひじの痛み(テニス肘、ゴルフ肘)でお悩みでしたら、1人で悩まずに当院までお気軽にご相談ください。
施術の流れ

お電話ありがとうございます、
さいとう接骨院 鶴間院でございます。