腰椎椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアでお悩みの方へ

痛みの原因は、骨格の歪み、骨の異常による神経の圧迫

椎間板ヘルニアによる腰痛、臀部から足にかけての痛みとしびれがひどく、整形外科でブロック注射をしても、処方された痛み止めの薬を飲み続けても、あるいは手術をしても椎間板ヘルニアの痛みが改善されずに今もつらい思いをしている方へ。

椎間板ヘルニアがなかなか改善しないのは、骨格の歪みが原因です。湿布や薬などの保存療法は痛みを一時的に抑えることしかできず、運動療法も歪みが残ったまま行っても効果がなく、根本的な椎間板ヘルニアの解決にはつながりません。

椎間板ヘルニアを改善するためには、まずは原因を解決することが大切です。


当院では、椎間板ヘルニアには

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「骨格の歪みを整える施術」が力を発揮すると考えています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なぜなら、骨格の歪みは「筋肉の質の低下」「筋肉の量の低下」に原因があり、これらは椎間板ヘルニアがなかなか改善しない原因でもあるからです。

そこで当院では、骨格の歪みを整えることを第一に、筋肉にもアプローチしたオーダーメイドの施術を提供しております。

当院の施術によって、身体のバランスや筋肉の緊張、関節の動きを調整し、神経圧迫を軽減することができます。
さらに、歪みを引き起こさないための姿勢の改善や適切な体の使い方の指導、セルフケア、セルフエクササイズの指導も行い、再発防止もサポートいたします。

つらい椎間板ヘルニアでお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください。

椎間板ヘルニアでお悩みではありませんか?

  • 足に力が入りにくい
  • ひどい腰痛持ちである
  • 足先に熱感や感覚麻痺がある
  • 安静にしていても症状が治らない
  • 階段を登るとき、足が上がりにくい
  • 腰、お尻、足にかけて痛みやしびれがある
  • 足の付け根やそけい部が痛んだりだるくなる
  • 整形外科や病院で椎間板ヘルニアと診断された
  • 整形外科でリハビリや治療を頑張っているが、なかなか症状が改善しない
  • ブロック注射、湿布、痛み止め、電気、マッサージを受けたが改善されない
  • 時間もお金もかけて色々な方法を試してきたが、思った以上の効果を感じない
  • 手術しか方法はないと言われているが、できるなら手術をしたくない
  • もう治らないと諦めている

1つでも当てはまる方は、当院にご相談ください。

なぜ痛みは改善されないのか

「腰が痛い」「足がしびれる」などの症状が現れて病院の診察を受けると、高い確率で「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」または、これらが原因となって発症した「坐骨神経痛」などと診断されます。

その治療法は、

  1. 湿布
  2. 鎮痛剤の処方
  3. 痛みが強ければブロック注射
  4. リハビリなどの保存療法

などを行って経過を見るのが一般的です。しかし、なかなか症状の改善が見られない場合には、手術を勧められます。

痛みの根本へのアプローチをせずに、「痛み止めの対処療法」と「手術」の二択しかないというのが病院での治療の現状なのです。

当院の思い

整形外科ではレントゲンやMRIで検査し、画像を見ながら『ヘルニアが神経を圧迫しています』『髄核が飛び出て炎症を起こしています』と説明を受けて、痛み止めの薬の処方やブロック注射を勧められます。しかしブロック注射で痛みの原因は改善されるでしょうか?

整骨院や接骨院では、保険診療での電気治療と数分のマッサージのみ、しかも施術は腰周りだけではなかったでしょうか?

腰は、骨盤や股関節、背中など他の部位とも連動して動いているため、足のしびれの原因は腰だけでなく、股関節や骨盤、背中など多岐にわたります。そのため、椎間板ヘルニアの症状をしっかり治すためには腰だけに限定された施術では不十分だといえます。

私は、椎間板ヘルニアと病院で診断されたつらい痛みに苦しむ患者様に向き合い続ける中で、本当の痛みの原因に気づき、その原因にアプローチすることを意識した施術方法を見出しました。

その施術によって「手術しか痛みを改善させる方法はない」と言われた方の症状に対しても、症状の改善が見られるようになりました。

つまり、手術などせずに、整骨院・接骨院の施術によって椎間板ヘルニアを改善する事ができるのです。

私は、当院の施術で、

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■病院に通い続けていても症状が良くならずに苦しんでいる人を一人でも多く救いたい

■薬やブロック注射、手術だけではない徒手療法で多くの方の力になりたい

■多くの人を改善に導いて多くの症例を残し、世に本当に効果のある施術法を広めていきたい  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このような思いを胸に秘めて日々、一人ひとりの症状にあわせた施術を提供できるように努めています。

椎間板ヘルニアにお悩みの多くの方が遠方からも来院されています

このような方が来院されています。

1:多くの治療法を試したが効果がなかった
整形外科の他、マッサージ、整体、カイロプラクティックなど様々な施術を試したが、思うように改善しなかった方々が当院に来院されています。
2:病院から手術を勧められている
痛みの原因を「ヘルニアが飛び出て神経が圧迫されているため」と手術を勧められているが、できれば手術をしたくないという方々が、最後の望みをかけて当院を訪ねてきます。
3:手術後も痛みやしびれが残っている
病院で勧められて手術を受けたが「その後も痛みが残っている」「しびれがある」という方が、少しでも良くなりたいとの思いで来院されます。

 

腰椎椎間板ヘルニアはなぜ整形外科で改善しないのか?

腰椎椎間板ヘルニアの症状について

腰椎椎間板ヘルニアは、腰部に強い圧力がかかると、腰椎(背骨)の間でクッション材となる椎間板のなかにある線維輪が破綻して、髄核(椎間板の中心部にあるやわらかい組織)を伴って突出し、神経に触れたり炎症したりすることで起こります。

腰椎椎間板ヘルニアの主な症状には、腰痛、臀部の痛み、下肢のしびれ、下肢に力が入りづらい、感覚が鈍くなる、などがあげられます腰椎椎間板ヘルニアは前屈みの姿勢で痛みが生じることが多く、自分で靴下を履けないなど、日常生活に支障が出る場合があります。

腰椎椎間板ヘルニアの主な原因

【加齢】
年齢とともに椎間板の水分量が減少し、弾力性が失われ、もろくなり、変性しやすくなります。
【不良姿勢】
姿勢が悪かったり、長時間同じ姿勢を続けることで椎間板に圧力がかかり、ヘルニアの悪化や再発を招きやすくなります。
【重労働】
重いものを持ち上げたり、中腰での作業など、腰を酷使するような動作の繰り返しは、椎間板に負担をかけ症状を悪化させる恐れがあります。
【運動不足】
運動不足は、腰回りの筋肉の衰えを招き、背骨、椎間板を支える力が弱くなります。このため椎間板への負担が増して、ヘルニアのリスクを高めます。
【ストレス】
心理的・社会的因子(仕事による精神的ストレス、抑うつ、不安など)も、椎間板ヘルニアの発症に関与すると言われています。ストレスは、筋肉の緊張や血流の悪化を招き、ヘルニアの症状を悪化させる可能性があります。
【喫煙】
喫煙は、椎間板の変性を促進し、ヘルニアのリスクを高めます。タバコに含まれるニコチンは椎間板周囲の毛細血管を収縮させるため、椎間板に十分な酸素や栄養が届かなくなり、椎間板が変性しやすくなります。

なぜ整形外科ではあなたの痛みは改善しないのか?

整形外科での検査と診断

整形外科では多くの場合、まずレントゲン・MRIを撮り、その中で変形など「骨の構造異常」を見つけ出し、椎間板が飛び出している状態が見つかれば、それを「痛みの原因」と考えるのです。

病院の先生はMRI画像を見て、【神経が圧迫されている場所】や【神経の通り道が狭くなっている部分】を見つけることで、「腰椎椎間板ヘルニア」と診断します。つまり【椎間板が飛び出して神経を圧迫している=痛み・しびれ】という考え方のもとに診断し、治療していきます。

整形外科での治療法

整形外科での腰椎椎間板ヘルニアに対する治療法は、以下のものが一般的です。

1:薬物療法

保存療法でまず行うのは、筋弛緩薬、痛み止め、血流改善薬、末梢神経やしびれを改善させるビタミン剤などの飲み薬や湿布の処方で、経過観察になることが多いようです。これらの療法は、痛みを和らげるものであって根本的に治るものではありません

2:ブロック注射

動けないような強い痛みやしびれがあるとブロック注射を打つ場合もあります。神経を麻痺させて痛みを遮断する方法ですので、この療法についてもあくまでも一時しのぎと言えますが、どうしても休むことができないという場合には有効な手法となります。

3:手術

上記のような保存療法で効果がみられない場合は手術をすることもあります。脊椎の圧迫を取り除いて神経への圧迫を軽減する手術が行われています。

痛みの本当の原因に働きかける当院の施術方法

当院では、腰椎椎間板ヘルニアの原因は「骨格の歪み」と「筋肉のこわばり」「筋力不足」にあると考えています。

背骨や骨盤に歪みが生じると、脊柱に負担がかかり、痛みやしびれが出る原因になります。

筋肉がこわばっていると血流循環が悪くなり、筋肉に必要な酸素や栄養が届かず、さらに老廃物がうまく流れなくなり、痛みを引き起こします。

また、腰回りの筋力が低下することで、背骨や脊柱に負荷がかかりやすい状態になり、腰椎椎間板ヘルニアの症状がなかなか改善しなかったり、再発する原因になります。

1.「骨格の歪み」に対するアプローチ

痛みやしびれが強い初期症状における当院の骨格の歪みに対する具体的な施術は、痛みや炎症を和らげる事が第1なので、

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

患部周辺を動かし過ぎない施術と患部を冷却することで症状を落ち着かせます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

炎症がない場合には、オリジナルの矯正施術で背骨や骨盤の歪みを取り除き、背骨、椎間板、関節などの状態を正常な位置に戻します。

2.「筋肉のこわばり」に対するアプローチ

椎間板ヘルニアと診断された腰の痛みを訴える方々には、共通した特徴がみられます。
それは臀部や大腿部、ふくらはぎの筋肉に硬いこわばりが確認できることです。

骨格に歪みがあると、骨の周辺の筋肉にも歪みが生じて、過度の緊張、こわばりを引き起こします。筋肉にこわばりが生じると、それによって神経を圧迫し腰から足にかけて痛みやしびれが出てきてしまいます。

例えば、臀部の小殿筋に筋肉のこり、こわばりができると、お尻の奥の方に強い痛みが現れ、お尻の外側、太ももの裏側、外側、ふくらはぎ、足首まで広範囲に痛みやしびれが広がります。

また、筋肉の柔軟性が低下すると、神経を覆う組織や神経自体が圧迫されて神経に過度の負荷がかかってしまい、痛みが現れることもあります。

当院では、硬くなった筋肉を緩めるオリジナルの施術を行い、筋肉のこわばりを取り除いていきます。これによって筋肉の柔軟性が高まると血流も良化し、老廃物が排出されやすくなり、身体の酸素や栄養の循環が整います。免疫力が高まり、腰椎椎間板ヘルニアの症状を改善していきます。

3.「筋力不足」に対するアプローチ

筋肉が弱くなると、椎間板や脊柱に負担がかかりやすくなり、腰部や臀部の骨格を正しく支えられなくなって骨格が歪み始めます。骨格の歪みが起因となって神経を圧迫してしまい、腰椎椎間板ヘルニアを引き起こします。

筋力不足に対しては、ストレッチやトレーニングなどの自宅で簡単に行えるセルフケアの指導はもちろんのこと、院内での運動機械やパーソナルトレーニングを行っています。

椎間板ヘルニアには、体幹筋力を鍛えることが効果的です。体幹筋力とは、腹筋や背筋などの腰を支える筋肉のことで、体幹の筋力が強くなると良い姿勢を維持したり、椎間板を守る効果があります。

また、背中と腰回りの筋肉のストレッチを行うことで日常生活で腰の負担を軽くすることができます。

このように、当院では「骨格の歪み」と「筋肉のこわばり」「筋力不足」に対して、歪んだ姿勢を整え、凝り固まった筋肉は緩め、弱くなった筋肉は強化することで、椎間板ヘルニアの症状の早期改善と再発予防に努めています。

施術は経験豊富なスタッフが行います。培ってきた知識と技術によって一人ひとりの症状にあわせたオーダーメイドの施術をいたします。

当院は、腰椎椎間板ヘルニアの根本的な改善を目指しています。もし腰椎椎間板ヘルニアでお困りなら、ぜひ一度当院へお越しください。

患者様の声

腰椎椎間板ヘルニアでお悩みの方が当院の施術を受けて、症状が改善されたとお喜びの声が届いています。

60代男性 M.O様

椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛で半年以上足がひどく痛んで苦しんでいました。病院で処方された痛み止めを飲み続け、評判の良い整骨院にも行きましたが、痛みは改善せず、半ば諦めていました。しかしこちらの院の事を聞いて来院したところ、3回目の施術が終わったときにはすっかり痛みがとれていました。本当に嬉しいです。

80代女性 N.S様

お尻から足にかけて強い痛みがあり、3年間苦しんでいました。病院で処方される痛み止めを服用して痛みをごまかしながら生活していましたが、薬の副作用で胃腸障害を起こしてしまいました。家族がこちらの院を見つけてくれて通い始めたところ、5回ほどの施術であのひどい痛みが消えていき、今ではラクに動くことができるようになりました。

50代男性 A.W様

椎間板ヘルニアと診断されて腰痛と左足のしびれに苦しんでいました。立っていても座っていても痛みがひどく、歩くこともままならないため、仕事も休職することに。手術も勧められましたが、こちらの院に出会い、通い始めて4回の施術で痛みがなくなりました。元通り暮らせるようになり、本当に感謝しています。病院で良くならなかった方に、ぜひ教えたいです。

当院が選ばれる3つの理由

理由①:椎間板ヘルニアに特化した専門整骨院である

当院には、主に整形外科で「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「腰椎すべり症」「坐骨神経痛」と診断されて、痛み止めやブロック注射ではなかなか症状が改善しないとお悩みの方が来院されています。

痛みの施術に特化して、つらい痛みを抱えている患者様に向き合い、施術を重ねてきました。

当院には、腰や足の痛みとしびれの症状の施術経験が豊富で、改善に向かった事例が多数あります。

理由②:バキバキしない痛みの少ない施術

初めての整骨院・接骨院・整体院に通う場合、いったいどんな施術をされるのか不安になる方もいると思います。当院の施術は、骨を勢いよく「バキバキ」と鳴らしたり「グイグイ」強くマッサージしたり、身体を大きくひねったりすることはありません。

当院で使用する手技療法はソフトで優しい刺激を与えるもので、痛みを伴う事はほとんどありません。このため、お子様やご年配の方々にも安心して通っていただけます。実際に、当院には90歳代の患者様も通院して下さっています。

理由③:当院の施術は国家資格者が行う

当院のスタッフは、柔道整復師、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師の資格を取得しております。これらの資格は厚生労働大臣が認可した国家資格です。

電話で予約する LINEで予約する
駅から徒歩30秒で通いやすい!さいとう接骨院 鶴間院の特徴
  • 鶴間駅から徒歩3秒で仕事帰りにも通える!
  • 土曜・祝日も営業しているから予定を組みやすい
  • 平日は夜8時まで営業!飛び込みもOK
  • スタッフ全員が国家資格を保有する、体改善のスペシャリスト

 

当院では特殊な専用台や器具を用いた矯正で、整形外科では改善しなかった痛みを改善に導きます

もし今『つらい症状をガマンするしかない』という状態なら、当院にご相談ください!

当院では、特殊な矯正器具を用いて施術を行います。
身体の構造と機能を十分に理解したスタッフが行いますのでご安心ください。

器具を使うメリットは、深部の筋肉・骨格までアプローチできることです。
これまで、どこに行っても良くならないと、あきらめていたその症状を私たちにお任せください♫

こんな症状でお悩みはありませんか?

  • 腰・臀部・太ももなどにしびれや痛みがでる
  • 寝起きの痛みが強い
  • 足の力が入りづらい感じがする
  • 足先の感覚が感じづらくなってきた
  • 寝返りがしづらい


もし1つでも当てはまったら・・・
ぜひ1度当院の施術を試してください!

当院には、腰椎椎間板ヘルニアでお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

腰椎椎間板ヘルニアは放っておくと腰の痛みシビレの症状が酷くなり歩行困難になることもあります。

筋力の低下により日常生活にも支障をきたしてしまいます。
もしあなたが腰椎椎間板ヘルニアでお悩みでしたら、一人で悩まずに当院までお気軽にご相談ください。

整形外科で腰椎椎間板ヘルニアが改善しない理由

整形外科では、痛み止めの薬や湿布の処方されることが多く、リハビリと称してマッサージやけん引療法がされています。

症状が重い場合は手術を勧められます。
また他の整骨院では、筋肉のマッサージや電気療法、鍼治療が一般的です。

症状が軽い場合、これらで腰椎椎間板ヘルニアの症状が改善される場合もあります。
しかしながら実際には、

  • その場しのぎの感じがする
  • できることなら手術はうけたくない
  • マッサージに通っているがなかなか改善しない

などと悩まれている方も少なくありません。

当院での腰椎椎間板ヘルニアに対するアプローチ

当院では、腰椎椎間板ヘルニアの原因を

  • 不良姿勢による骨盤や背骨の歪み
  • 椎間板の変性

だと考えています。

土台である骨盤が歪むことでその上に続く背骨も歪みます。
そして神経や血管が通る脊柱に支障が出ることで痛み・しびれが発症してまうのです。
土台となる骨盤が安定することで背骨の自然な彎曲を作ることができます。

そこで当院では『ハイクオリティハーネス』という特殊な運動器具で骨盤の状態を整えます。
この器具は、症状の重い方や妊婦さんでも使用することができますのでご安心ください。

その後『リダクター』という安全で安心な治療器具を使って背骨から骨盤の矯正を行います。
そして最後に、1人1人に合わせた生活指導もさせていただいております。

そうすることで腰椎椎間板ヘルニアを改善し再発防止へと導きます。

院内の様子を動画でご紹介!

施術の流れ

写真は左右にスライドできます

①問診

丁寧なヒアリングであなたの悩みを伺います

②検査

独自の検査方法で身体の歪みを明らかにします

③施術

身体に負担をかけることなく歪みを解消していきます

④今後の施術計画とアドバイス

お身体の状態に合った施術と再発防止のアドバイスを提案します

⑤お会計

お会計と次回のご予約(ご希望の方のみ)

本当に良くなるのかな…受けてみないと分からないし…と悩まれているあなたへ

キャンペーン

電話で予約する LINEで予約する

さいとう接骨院 鶴間院